今回は、更新データ第3弾から使用可能になった「ジレン」のカードを使ってデッキを作ってみました!
SVJP-03 ジレン・・・「冷たい眼光」「無力化のロックオンバースト」「超Vアビリティ」
HGD8-44 ヒット・・・必然の一撃(ロックオン)
HJ1-13 ブルー将軍・・・ブルー将軍の超能力(ロックオン)
HGD4-55 ボーン将軍・・・「ボーン将軍の心意気」
HGD9-57 時の界王神・・・「仲間への指南」
1ラウンド目、ヒットに「仲間への指南」を当てて、戦闘力アップ。ジレン、ヒット、ブルー将軍の3人のロックオンで敵を弱体化させて、一気にKOを狙います。ボーン将軍は、仲間アタッカーのパワーを+5000にできます。
ジレンの強力アビリティ
さっそく天下一武道会モードで、戦ってみました!UMXにジレンが初登場!
ジレンの超Vアビリティは、永続で戦闘力が1500アップします。良い効果ですね。
さらに、1ラウンド目の敵の戦闘力によるエナジーアップを封じられます。
トリプルロックオン!
1ラウンド目、カードをこんな感じで配置します。
これで全員必殺技発動可能になるので、敵1人に3つのロックオンを集中させます。敵はロックオン効果で「パワーとガード1、CIスピードが超速くなる、ダメージ2倍」となります。
妨害効果のおかげで、余裕でCI勝利し、ジレンの必殺技が発動!
これで終わりだ!
悪は滅びろ・・・。
単体で大きなダメージが出たので、後続の攻撃でラクラクKOできます。それにしても、ジレンがかっこえええ!
ジレン強し
このジレンは、必殺技コストも低く、アビリティにも恵まれているので、非常に使えるカードだと思います。他のロックオン持ちと一緒にデッキを組むと、使いやすいです。
まさかアルティメットミッションXでジレンが使えると思わなかったので、超テンション上がりました!正義は勝つ!!